不妊カウンセラーコラム不妊治療体験談

もしかして私、不妊症?不妊治療経験カウンセラーvol.2

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

ようやく不妊治療へ

結婚してから2年が経ち、ようやく病院で検査を受け不妊治療をはじめることになりました。

クリニックではまず様々な検査をします。

超音波検査、子宮頚管粘液検査、卵管造影検査、通気検査、抗精子抗体検査、子宮鏡検査、クラミジア検査、各種ホルモン検査(血液、尿)、精液検査…

ホルモン検査と精子検査以外はすべて女性が受ける検査です。

月経期・卵胞期に行う検査と排卵期・黄体期に行う検査があるので、最低でも2回は病院に行く必要があります。

一番気になるのは痛いと噂の『卵管造影検査』『通気検査』

病院に検査に行く前はどんなことをするのかネットなどで調べる方も多いでしょうけど、(私も調べました!)一番気になるのは『卵管造影検査』『通気検査』ではないでしょうか?

さまざまな口コミで『痛い』と噂の検査だからです。

ドキドキしながら検査にのぞんだのですが…

やっぱり、噂通り痛かったです。

でも心の準備はできていたので慌てることはありませんでした。

ネットでの情報収集

ネットなどで情報収集して心の準備をするのはひとつの方法だと思います。

でも、中には違っていることや自分には合わないこともあるので要注意です!

話は前後しますが、『体外受精の採卵で注射を膣内に刺すときが死ぬほど痛かった』という口コミを見たことがあます。

そのせいで採卵に対する恐怖が大きくなっていたのですが、実際は麻酔をするクリニックも多く、私が行ったクリニックも麻酔をするので、採卵の痛みは全く感じませんでした。

この事を知っていたら体外受精をもっと早くする気になっていたかもしれません。

ネットなどの情報は全部鵜呑みにせず、確認したり見極めたりすることが大切ですね。

人工授精から体外授精へのステップアップ

medical-appointment-doctor-healthcare-clinic

人工授精を4、5回すると体外受精にステップアップすることを提案されました。

ここのステップアップが大きな壁でした。

金銭的、身体的、時間的に負担がかなり大きくなるので、『じゃあステップアップお願いします』とは簡単に言えませんでした。

私の場合、体外受精を提案されてから、しばらく治療はお休みしました。

繰り返し人工授精をして疲れてしまったのと、体外受精をするかどうか考える時間がほしかったのです。

それに、治療をやめたらできた!という『妊活あるある』を期待していたので…

 

そんな中で、治療をおやすみしてから2年近く経ちましたがいっこうにできません。

なるべく妊活のことは考えないように…と過ごすつもりだったけど、毎月『できてるかな?』『ダメだった…』を繰り返し、友人や親戚のおめでた報告に胸の奥がギュッとなる…そんな毎日でした。

体外受精にふみきったのは、親友の妊娠がきっかけ

3093533735_e58a6577e8_o

体外受精にふみきったのは、親友の妊娠がきっかけでした。

彼女も不妊治療をしていて、よく治療の話をしたり聞いたりしていたのですが、その彼女が妊娠!

『置いて行かれた〜!』

ものすごい孤独感に襲われました。

それまでずっと迷っていた体外受精をやっと受ける気になり、すぐに治療を再スタートしました。

人工授精に比べると、金額面もかなりのステップアップ!

さらに通院の回数や注射の回数など、人工授精よりはるかに負担が増えました。

体外受精では、採卵で卵巣が腫れる、卵子が上手く取れない、精子と受精しない…という壁がありますが、私の場合は幸い順調にいってくれたので、精神的な負担は少なくて済んだと思います。

結局、人工授精4回、体外受精を3回を行ない子供を授かり、私は不妊治療を終了することにしました。

私の不妊治療を振り返る

あれから3年が経ちました。

その当時は考えられなかったけれど、今となって思うこと。

それは、なかなか子供を授からないのはとても辛いことだけど、不妊治療を受けられることはありがたい事だということです。

不妊治療をうけるだけの金銭的、時間的な余裕があることや、職場の人たちの理解があること、パートナーが不妊治療に賛同してくれること。

そして、そもそもパートナーがいること自体に感謝だなぁとつくづく思います。

 

最後に、妊活中の方へ…

妊活中は、楽しいことより辛いことや大変なことがいっぱいです。

世の中で自分が一番不幸なんじゃないかと思ったり…

他の人の妊娠を羨ましく思ったり、妬んだり…

そんな事を思ってしまう自分は嫌なヤツだと、自己嫌悪に陥ったり…

でも、人間だからそう思ってしまうのは当たり前。誰にでも起こり得る感情です。

自分を責めたりせずに、頑張っている自分をほめて、いたわって、癒してあげてください。

そして、『やってよかったな…』と言えるような、自分らしい妊活をしてほしいと思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*