妊活体験談男性不妊顕微授精

【体験談】デリケートな男性が陥りがち?男性不妊の体験談。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

妊活ということばが一般的になったからでしょうか。

男性不妊というフレーズも多く聞かれるようになってきました。

この男性不妊、さまざまな原因があります。

その中でもデリケートな男性が陥りやすい男性不妊を乗り越えたAさん夫妻(ともに36歳)の体験談です。

男性不妊が発覚したきっかけ

子どもが欲しいと思うようになっても、クリニックは行かずに自己流のタイミング法を試してみる方も多いのではないでしょうか。

そんな中で年齢的にもズルズル続けるよりも病院に行ってみることにしたAさん夫妻。

そこから男性不妊が発覚しました。

当初は私が年齢的に35歳を超えたこともあり、自分が原因なのではと思っていました。

夫も同様に考えていたようで、クリニックに一緒に受診した際は付き添いのような気持ちで行ったのだそう。

精子の採取も“必要ならば仕方ないなー”という程度で挑んだようです。

しかし、私(女性)側には問題が無く、夫(男性)側に問題が見つかったのです。

なんと精子の数・運動量・活動率が著しく低く、重度の乏精子症ということが判明しました。

この“重度”という響きが私たち夫婦に重くのしかかって来ました。

男性不妊の原因は不明なモノが多い

女性の不妊に関する原因の多くは研究・解明されていますが、男性不妊の原因は未だ解明されないものが多いようです。

夫は一先ず服薬治療ということで漢方薬を飲みはじめました。服薬を続けるにつれて検査をしたところ、なんと精子の運動率の向上が見られたのです!

しかし、人工授精はまだ出来ない数値…..

続く通院生活、夫とのコミュニケーションがぎくしゃくしてきました。

そんな中でストレスが極限を迎えてしまったのでしょう。

仕事を1ヶ月休むという選択をする、と告げられました。

日々の仕事+自分の体の問題による不妊、周囲からの子どもを待つ声、大きなストレスに押しつぶされてしまいそうだった、と今は振り返って教えてくれました。そして、最良の選択をした、とも思っているそう。

自営業ということもあり、仕事を自分の采配で調整したことで、休みをとることが出来ました。

実は夫と結婚してから初めての長期休暇!

夫は基本的に仕事が好きな人で、昼夜問わず働くこともしばしば。休むという決断にはかなりの勇気が必要だったと思います。休んだことで仕事が来なくなったらとも思ったそうですが、最後はヤケクソだったようです。

その休み中に南の島に旅行へ行き、普段のストレスから解放され、夫婦水入らずの時間を過ごしました。

たくさんの会話、一緒に過ごす時間、子どもを持つことについてもたくさん話をし、夫婦ふたりで生きる選択も考えることが出来ました。

思わぬ妊娠と流産

この旅行中になんと、自然妊娠したのです!

残念ながら初期流産となってしまったのですが、自分たちの自然のチカラで妊娠することが出来るという強い希望の光が見えたのでした。

とても悲しい経験でしたが、夫にとって強い希望になったようです。

女性の不妊は多く聞かれるようになり、ケアも以前よりは手厚くなったのではないかと感じますが、男性不妊に対しての対応はまだまだのように思います。

女性がメインのクリニック、検査のために採取しなくてはいけない精子….

夫も辛かったのです。

そのことに気づくまで私自身も長い時間が掛かってしまいました。

積極的な治療法の無い男性不妊には特有の苦しさがあり、ずっと夫は一人で立ち向かっていたのです。

旅行から帰り、夫婦での会話を以前よりお互い意識して設けるようになり、夫の悩みを聞くことが出来ました。

あの旅行が無ければ、こんな風に理解しあうこともなかったのかもしれません。

次の一歩、顕微授精へ

夫が服薬を頑張る中で、私自身も妊娠によいと言われるサプリメントを摂ったり、冷えの改善をするなど体を整える努力をしました。

そして医師から顕微授精を進められ、次の一歩を踏み出すことにしました。

体外授精や顕微授精に対して、費用的にも躊躇する部分もありましたが結果としてはなんど1回目で妊娠することが出来ました。妊娠を告げた時の夫の涙が忘れられません。

そのあとはトラブルもなく、不妊治療のクリニックを卒業することが出来ました。

男性不妊に思うこと

不妊治療は原因がある側もない側も、辛い治療です。

夫の努力があったからこそ、今、私たち夫婦のもとに娘がいます。

 

仕事や家庭を支える男性の心的負担、ストレスからくる男性不妊に気づいていないカップルも多いのではないかと思います。

だからこそ、不妊治療を始めるのであれば、男性も女性もしっかりと検査を受けることをオススメします。そして、振り返って思うことは男性不妊は男性だけの努力だけでは解決できない、ということです。

支えあって一人でも多くの男性不妊が解消されるよう願っています。

The following two tabs change content below.
妊娠応援団編集部まとめ

妊娠応援団編集部まとめ

妊娠応援団編集部に寄せられた妊活・不妊治療体験者の貴重な体験事例をまとめました!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*