この記事の目次
長崎といえば、異国情緒あふれる町並みで人気
450年も前にヨーロッパ諸国と貿易を始めた「歴史都市」であり、江戸期の鎖国時代に出島を通して日本で唯一の「国際都市」となりました。
町歩きをしたくなる場所が数多くあり、それぞれの場面が固有の歴史と特徴を持っていて、歩くのがとても楽しくなる町です。
子宝に恵まれると信仰されている長崎山清水寺
そんな長崎の町で地元の方々から子宝に恵まれると信仰されている長崎山清水寺をご紹介します。
京都に住んでいた僧侶が全国をまわっていた際に建立された長崎山清水寺。
地元の人々からは「きよみずさん」として親しまれています。
御本堂に祀られている「びんつるさん」。もともとはお釈迦様のお弟子様である羅漢さんの一人なんだそうです。
神通力に優れていたため仏像になり古くから親しまれていたといわれています。
この「びんつるさん」、仏像には珍しく、右手がはずれるようにできているのです。
この右手で悪いところを撫でると治るといわれ、同じようにお腹を撫でると安産や子授けにも良いとのうわさが…。
右手だけ色が剥げて手のひらも平らになってしまっているところを見ると、これまでたくさんの人の身体を撫で良くしてきたことがうかがえます。
美しい島々を見渡す湯ノ本温泉
壱岐島北西岸、美しい島々に夕日が映える風光明媚な温泉郷である湯ノ本温泉。
歴史は古く神功皇后が三韓出兵の帰路に立ち寄り、自噴している温泉を見つけたと伝えられています。
自噴69℃の鉄分を含んだナトリウム塩化物泉で、神功天皇が応神天皇の産湯に使わせたと言い伝えがあることから「子宝の湯」として親しまれています。
岩盤のすき間から染み込んだ海水が長い年月のあとに温泉水として地上に噴出したもので、体が温まり、皮膚病、神経痛、婦人病などに高い効能があります。
源泉100%かけ流しの赤い塩湯は「黄金の湯」ともいわれ、その良さを表しています。ひなびたたたずまいの旅館街をそぞろ歩けば、湯けむりの立つ自噴泉などが見られて温泉街の風情を愉しむことができますよ。
グラバー園はスピリチュアルスポット!
長崎の観光スポット「グラバー園」。
いかにも長崎らしい異国風のスピリチュアルスポットです。
国指定重要文化財の旧グラバー住宅、旧リンガー住宅、旧オルト住宅を元に市内に点在していた6つの明治期の洋館を移築復元したものです。
グラバー邸は日本で一番古い木造の洋館だそうです。
園内は長崎独自の坂の地形のため、動く歩道やエスカレーターなど最新の技術が盛り込まれています。
さらに壁泉、石畳による回遊道路をめぐらせて異国情緒あふれる観光スポットとして人気です。
長崎港や新緑の山々、街並みを見下ろせるので誰もが魅せられるとびきりのビュースポットなのです。
「グラバー園」の敷石の中にハート型の石があり、その石に触って願い事をすると叶うという「ハートストーン伝説」があります。
そのハートは2つという説もあるし、3つという説もあるし、本当の数はわかりません。
カップル、ご夫婦でこの石に手を重ねると幸せになれる、この石に触れて願い事をすると願いが叶うなど、パワーのある伝説を持っており、異国文化に触れられるおすすめのスピリチュアルスポットです。
山の斜面に綺麗な家が並んでいる長崎の町並み。
坂の多い長崎ならではのおもしろい風景。
今では全国でも少ない路面電車、貴重な建築様式の眼鏡橋、一日では見足りないほどたくさんの観光スポットがあり、楽しめること間違いなしですね!
More from my site
福茶葉
最新記事 by 福茶葉 (全て見る)
- 【山口県の子宝スポット】川崎観音堂にあるおっぱい絵馬、おっぱい観音 - 2017年4月12日
- 【愛媛県の子宝スポット】石手寺の伝説、訶梨帝母天堂の鬼子母神とは? - 2017年4月12日
- 【福岡の子宝スポット】おすすめ3選!宇美八幡宮の湯方社、水天宮、淡島神社 - 2017年4月5日
- 【群馬の子宝スポット】子宝温泉おすすめ3選!伊香保,草津,宝川温泉 - 2017年4月5日
- 【富山の子宝スポット】小川温泉・子宝の湯 - 2017年3月16日